事務・営業等

【難易度2~5】販売のプロを目指す資格、リテールマーケティング検定(販売士検定)

2023-04-29

スポンサーリンク

販売のスキルを磨くには経験が一番大事だが知識も磨こう

販売スキルを磨くには現場で技術を磨くことが一番大切です。場数を踏むことこそが一番成長に繋がることは間違いありません。最初は新人で教わってばかりかもしれませんが、数年後には教える立場になっていることでしょう。これこそが成長というものです。経験をどんどん積み成長していきましょう。

教える立場になってくると知識が必要になってきます。新人から成長するまでに店舗で培った知識があると思いますが、店舗ごとに身に付く知識は異なります。そこで体系立てて小売業で必要な知識が身に付く資格がリテールマーケティング検定(販売士検定)です。

リテールマーケティング検定は小売・流通業に必要な知識がどの程度あるかを測る資格です。この資格は業界で求められる知識を体系的に学習することで身に付けることができます。1級から3級に分かれており、マーケティング責任者から販売担当までそれぞれのレベルに適した試験となっています。

この試験でマーケティングの勉強をすることもでき、経営学を学ぶ学生の勉強にもなります。

  • 3級・・・売場の販売担当に求められるのレベル
  • 2級・・・売り場の管理職クラスに求められるレベル
  • 1級・・・店長や経営者、マーケティングの責任者に求められるレベル

販売担当が1級を受験することもできますので、向上心があればどんどん勉強して上位の級の資格取得ができます。販売実績が一番大事ですが、資格が評価され店舗で良い評価をうけることもあるでしょう。

ポイント

  • 経験から得られる知識はすごく大事だが、資格からは体系的な知識を得られる
  • 1級から3級のレベルごとに適した試験なっている
  • 店舗によっては資格で良い評価を得られる
ベルン
経験も資格も販売職には大事だね

リテールマーケティング検定の試験科目及び合格基準について

リテールマーケティング検定の試験科目は級により難易度は異なりますが、試験科目は共通しています。それは下記のとおりです。

(試験科目)

  • 小売業の類型
  • マーチャンダイジング
  • ストアオペレーション
  • マーケティング
  • 販売・経営管理

小売・流通業にて従事する上で必要な知識が幅広く問われます。販売の知識だけでは合格することはできません。これらの知識を身に付けることで業務でより多角的な見方をすることができるでしょう。

繰り返しになりますが、マーケティングの出題もあり学生の勉強にもなる試験です。

次に合格基準ですが下記の通りとなっています。

(合格基準)

  • 2級、3級・・・5科目の平均点が70点以上かつ各科目50点以上
  • 1級・・・・・・各科目70点以上(合格した科目は翌年度末まで科目合格制度あり)

2級、3級は50点未満の科目があれば不合格となります。各科目を満遍なく勉強しなければ合格できないことに注意してください。1級は科目合格制度がありますが翌年度末までの期限がありますので70点未満の科目を出さないように頑張りましょう。

ポイント

  • 5科目が出題される
  • 2、3級は50点の足切りがある
  • 1級は各科目70点以上取る必要がある(科目合格制度あり)
ベルン
幅広く知識を広げられる資格なんだね

スーパーや百貨店などに勤める小売・流通業の方は資格に挑戦しよう

リテールマーケティング検定は小売・流通業に必要な知識を体系的に身に付ける事ができる資格です。売り場からマーケティングの責任者レベルまで幅広い知識を身に付ける事ができます。繰り返しになりますが現場で知識をみにつけることが一番大切であることは言うまでもありません。しかしそれだけではさらなるレベルアップを図ることはできません。是非資格を取得することで、知識をみにつけることに挑戦してください。


にほんブログ村

-事務・営業等